模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
何をやるにしても目を使う。特に俺の場合、趣味の関係上目を酷使すること多い。
俺の趣味は何か、といわれたら迷わず読書と答える。そのあと、少し考えてネットという。どっちにしても目が疲れる。
そういえば、いい忘れていたことだが俺はかなり目が悪い。視力検査でも、裸眼の状態では一番上の大きいCの字すら見えない。下のほうに至っては存在しているかすらわからないくらいに視力が悪い。小学生のときまでは普通だったが中学入学のちょっと前から徐々に下がり、今では両目とも0,1以下である。俺の眼鏡の度の強さに驚く人は少なくない。
こんなに視力が悪いなら、趣味ももっと目を疲れさせないもの、例えばスポーツのようなアウトドア系、音楽鑑賞のような視覚以外を使うものにすればいい。本来、読書以外にも趣味に出来る者は色々あるはずだ。
だが、よくないと分かっていながらお酒やタバコをやめられない人のように、おれも「目が悪くなる趣味」をやめられない。
そのツケなのか、単なる疲れか、今日は午後くらいからずっと目が痛かった。たまには目を休めよう、といいながらブログを書いてしまっている。今日は早く寝たい。
PR
この記事にコメントする