模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
次の月曜日か木曜日にクラスの飲み会があるらしい。リア充様の御決定らしい。昨日、クラスの友達に教えてもらった(教えてもらえるということはハブかれていないということになるから、この点は悪くはない)
勝手な話といえば勝手な話。しかも、俺も含めてクラス全員が参加することを前提に話を進めているみたいだ。本当に勝手。別に行きたいと思わない人がいることも想像できないのだろうか。彼らが内輪でやるのは自由だが。
俺は全然行きたいと思わない。
何故か。それは、どうせリア充様の主催で行われるわけだから主導権は彼らが握ることになって、いわゆる「ノリ」も自分には到底合わないと思うからだ。それに、これに参加しないからといってマズイことは特になさそうだからだ(クラスのメンバーともそれなりに話せてきているし友好関係も築きつつある)
出席しても、リア充様の影で惨めな思いをするだけで、しかも参加費は「平等」に「搾取」される。そんなカネとヒマがあるのだったら、オナニーするか新品の本を買って読んでいたほうがいい。
さてここで問題がある。上手く参加を免れる方法がなかなか見つからない。
リア充様はおそらく「楽しいクラス会に参加しないやつは変だ」くらいの認識だろう。だから、行きたくなくて断ったという形は出来るだけ避けたいもの。
用事があって行けない、ということにしても、もしも別の日に実施日をずらされでもしたら面倒。バイトがある、と嘘をつきたくはない。金がない、というのもいささか不自然。適当な口実があればいいのだが。
困ったことに、月曜日か木曜日のどちらなら参加できるかを、今日の18時までに報告しないといけないという。
仕方ない、忘れたフリだ。連絡しないでおこう。
(追記)
この文章を読んで、「俺が意図的にぼっちになろうとしている」と感じたらそれは誤解だ。俺は別にぼっちになりたいわけでもないし、出来ることなら友達もいたほうがいい。ただ、必要のないところで時間やお金を無駄にしたくないということだ。交流会の類は嫌いだが、もし必要ならば参加する。
勝手な話といえば勝手な話。しかも、俺も含めてクラス全員が参加することを前提に話を進めているみたいだ。本当に勝手。別に行きたいと思わない人がいることも想像できないのだろうか。彼らが内輪でやるのは自由だが。
俺は全然行きたいと思わない。
何故か。それは、どうせリア充様の主催で行われるわけだから主導権は彼らが握ることになって、いわゆる「ノリ」も自分には到底合わないと思うからだ。それに、これに参加しないからといってマズイことは特になさそうだからだ(クラスのメンバーともそれなりに話せてきているし友好関係も築きつつある)
出席しても、リア充様の影で惨めな思いをするだけで、しかも参加費は「平等」に「搾取」される。そんなカネとヒマがあるのだったら、オナニーするか新品の本を買って読んでいたほうがいい。
さてここで問題がある。上手く参加を免れる方法がなかなか見つからない。
リア充様はおそらく「楽しいクラス会に参加しないやつは変だ」くらいの認識だろう。だから、行きたくなくて断ったという形は出来るだけ避けたいもの。
用事があって行けない、ということにしても、もしも別の日に実施日をずらされでもしたら面倒。バイトがある、と嘘をつきたくはない。金がない、というのもいささか不自然。適当な口実があればいいのだが。
困ったことに、月曜日か木曜日のどちらなら参加できるかを、今日の18時までに報告しないといけないという。
仕方ない、忘れたフリだ。連絡しないでおこう。
(追記)
この文章を読んで、「俺が意図的にぼっちになろうとしている」と感じたらそれは誤解だ。俺は別にぼっちになりたいわけでもないし、出来ることなら友達もいたほうがいい。ただ、必要のないところで時間やお金を無駄にしたくないということだ。交流会の類は嫌いだが、もし必要ならば参加する。
PR