模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
異性への興味を失いつつある。
大学に進学してからその傾向は特に顕著になった。
大学に入学してからリア充になろうとする人、つまり大学デビューを目指す人も多いし、そこまではいかなくても、「大学に入ってからは彼女の一人や二人は欲しいな~」と思う人が大半だと思う。
俺も昔はそう思っていた。大学行ってからは脱喪しようと思っていた。
しかし、脱喪のために求められることはとても多く(服、髪型、ダイエット、トークスキルなど)、結局その努力を怠ってしまい、いつもと同じようなライフスタイルでいいやということで何も変わらず。だってそっちのほうが気が楽だし楽しいから。
彼女云々も諦めた、とういか関心が無くなった。
努力するのは面倒で、チャンスを待ってはキリが無い。どっちにしてももてないならば、煩悩は忘れるに如かず。「鳴かぬなら 諦めましょう ホトトギス」
すると異性への関心自体薄れてきた。
俺はまだ10代で若い(自分で言うのもアレだけど)なのに異性へ興味が少ないというのは、精神的に異常とまではいかないまでも、少しばかりおかしいのかもしれない。自分自身としては別におかしいとは思わないが。親に「彼女はできないのか?」と聞かれたときに「できないよ。というかそういう感心すら薄れてきた」といったら心配されてしまった。勘弁してくれ。
2次元3次元関係無しにそういう感情が分からなくなってきた。
どうしてこうなったのか?まあ、大学の女性が思いのほかブ●●クということもあるが(失礼)、それだけではないと思う。ああ、ちょっと眠くなってきた。後で冷静に考えてみて、もう少し考えが進んだら続きを書こう。もっとも、続きがある保証は無い。
大学に進学してからその傾向は特に顕著になった。
大学に入学してからリア充になろうとする人、つまり大学デビューを目指す人も多いし、そこまではいかなくても、「大学に入ってからは彼女の一人や二人は欲しいな~」と思う人が大半だと思う。
俺も昔はそう思っていた。大学行ってからは脱喪しようと思っていた。
しかし、脱喪のために求められることはとても多く(服、髪型、ダイエット、トークスキルなど)、結局その努力を怠ってしまい、いつもと同じようなライフスタイルでいいやということで何も変わらず。だってそっちのほうが気が楽だし楽しいから。
彼女云々も諦めた、とういか関心が無くなった。
努力するのは面倒で、チャンスを待ってはキリが無い。どっちにしてももてないならば、煩悩は忘れるに如かず。「鳴かぬなら 諦めましょう ホトトギス」
すると異性への関心自体薄れてきた。
俺はまだ10代で若い(自分で言うのもアレだけど)なのに異性へ興味が少ないというのは、精神的に異常とまではいかないまでも、少しばかりおかしいのかもしれない。自分自身としては別におかしいとは思わないが。親に「彼女はできないのか?」と聞かれたときに「できないよ。というかそういう感心すら薄れてきた」といったら心配されてしまった。勘弁してくれ。
2次元3次元関係無しにそういう感情が分からなくなってきた。
どうしてこうなったのか?まあ、大学の女性が思いのほかブ●●クということもあるが(失礼)、それだけではないと思う。ああ、ちょっと眠くなってきた。後で冷静に考えてみて、もう少し考えが進んだら続きを書こう。もっとも、続きがある保証は無い。
PR