模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
「こうならなくちゃいけない」という、「理想像」がある。
現在の俺は、見た目も頭も性格も悪く、困ったことにコミュニケーション能力が低く、世間で求められるであろう「理想像」とは大きな隔たりがある。というか、今の俺を正反対にしたらその「理想像」に近付くだろうな。
やっぱり、「理想像」を追い求めるのは辛いな。今の自分を全否定することだから。最近無理しすぎたな、精神的に。
無駄に年を重ねて、一応「ハタチ」だし、それなりに「自分の価値観」みたいなものはあるわけよ。
地層のように長い時間をかけて作ったそれを、否定しつくしてみようと思っても無理な話で、余計に「自分の価値観」に固執してしまうのかもしれないな。
だから何?
そんなこといわれても逆に困る。
いみわかんね。
現在の俺は、見た目も頭も性格も悪く、困ったことにコミュニケーション能力が低く、世間で求められるであろう「理想像」とは大きな隔たりがある。というか、今の俺を正反対にしたらその「理想像」に近付くだろうな。
やっぱり、「理想像」を追い求めるのは辛いな。今の自分を全否定することだから。最近無理しすぎたな、精神的に。
無駄に年を重ねて、一応「ハタチ」だし、それなりに「自分の価値観」みたいなものはあるわけよ。
地層のように長い時間をかけて作ったそれを、否定しつくしてみようと思っても無理な話で、余計に「自分の価値観」に固執してしまうのかもしれないな。
だから何?
そんなこといわれても逆に困る。
いみわかんね。
PR
この記事にコメントする