模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
いや、計画ってほど厳密なモノじゃないな。
夏休みにやりたいことを考えた。あまり欲張らず、最低限の計画だか…
夏休みに勉強することは
憲法(授業のテキスト読み進める。必要に応じてノートまとめ)
民法(総則を復習、新しくテキストを買う予定)
刑法(上の二つよりユルくする。とりあえずテキスト読んどく)
英語(一番力を入れる)
マクロ経済学(入門書を精読する)
大学生になって、あまり勉強できなかったな。前期の前半は勉強を甘く見すぎてあまり勉強してなかったし、後半はサークル活動が忙しくなったし…
このまま、知的レベルの向上が見られないまま、漫然と、ダラダラと、無為に大学時代というモラトリアムを過ごしてしまうと思うとぞっとする。
夏休みは、そんな下らない生活から脱却する契機としたいところだ。
夏休みにやりたいことを考えた。あまり欲張らず、最低限の計画だか…
夏休みに勉強することは
憲法(授業のテキスト読み進める。必要に応じてノートまとめ)
民法(総則を復習、新しくテキストを買う予定)
刑法(上の二つよりユルくする。とりあえずテキスト読んどく)
英語(一番力を入れる)
マクロ経済学(入門書を精読する)
大学生になって、あまり勉強できなかったな。前期の前半は勉強を甘く見すぎてあまり勉強してなかったし、後半はサークル活動が忙しくなったし…
このまま、知的レベルの向上が見られないまま、漫然と、ダラダラと、無為に大学時代というモラトリアムを過ごしてしまうと思うとぞっとする。
夏休みは、そんな下らない生活から脱却する契機としたいところだ。
PR
この記事にコメントする