模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
この記事にコメントする
◆ 無題
僕は他人に合わせて予定を立てていましたが、1度騙されました。
その後もう1度予定を立て直して今に至る訳なのですが、今週が限度です。
自殺しない方が良いと言いますが人は状況に合わせて最良の選択を行います。
自殺をするのにはかなり勇気がいりますが、自殺をするのが最良な状況となった場合は自殺します。
その後もう1度予定を立て直して今に至る訳なのですが、今週が限度です。
自殺しない方が良いと言いますが人は状況に合わせて最良の選択を行います。
自殺をするのにはかなり勇気がいりますが、自殺をするのが最良な状況となった場合は自殺します。
◆ 無題
実は、先月一泊二日で横浜へ受験をしに行きました。
都会へ行くのは4年ぶりなので楽しかったです。僕は田舎自体は好きなのですが、田舎の生活習慣は好きではないです。都会人は全体的によく勉強しますし、運動量も田舎の人に比べて豊富です。
世界から見れば日本人の僕は1日3回食べれて雨風しのげる場所に住めれて幸せかもしれません。でも、何度も言いますが精神的にもう限界なんです。
他の人が質問しづらいと思うので、これで最後にします。
都会へ行くのは4年ぶりなので楽しかったです。僕は田舎自体は好きなのですが、田舎の生活習慣は好きではないです。都会人は全体的によく勉強しますし、運動量も田舎の人に比べて豊富です。
世界から見れば日本人の僕は1日3回食べれて雨風しのげる場所に住めれて幸せかもしれません。でも、何度も言いますが精神的にもう限界なんです。
他の人が質問しづらいと思うので、これで最後にします。
◆ 無題
名無しさん
何を期待されていたのか分かりませんが、私に何かを期待することはあまり意味がないと思います。
おそらく、死ぬわけではないのでしょうが、こういう書き方をされると後味がよくないとだけ言っておきます。考え直したらまたコメントください。
何を期待されていたのか分かりませんが、私に何かを期待することはあまり意味がないと思います。
おそらく、死ぬわけではないのでしょうが、こういう書き方をされると後味がよくないとだけ言っておきます。考え直したらまたコメントください。
◆ 無題
さっき首吊りをしようとしました。
コロ付きのイスに立って首に縄をかけて足で蹴飛ばそうとしましたが、
ぎりぎりつま先でイスを止めて戻って参りました。申し訳ない。
今後のことは分かりません。死ぬかもしれないしどうなるか分かりません
が、ただ、邪魔をされるのはもう嫌なんですが。どうしたらいいものやら。
コロ付きのイスに立って首に縄をかけて足で蹴飛ばそうとしましたが、
ぎりぎりつま先でイスを止めて戻って参りました。申し訳ない。
今後のことは分かりません。死ぬかもしれないしどうなるか分かりません
が、ただ、邪魔をされるのはもう嫌なんですが。どうしたらいいものやら。
◆ 無題
名無しさん
死ぬのはあなたの勝手ですが、このブログで何度も死ぬと発言しているため実際に自殺した場合僕は嫌な思いをすることになります。
社会人になって間もないころから自殺自殺と聞かされる僕の心境を想像するのはそんなに難しいことなのでしょうか?
邪魔される云々と言っていますが、具体的にどんな状況なんですか?どうせ死ぬ覚悟なら少し話してくれませんでしょうか。
死ぬのはあなたの勝手ですが、このブログで何度も死ぬと発言しているため実際に自殺した場合僕は嫌な思いをすることになります。
社会人になって間もないころから自殺自殺と聞かされる僕の心境を想像するのはそんなに難しいことなのでしょうか?
邪魔される云々と言っていますが、具体的にどんな状況なんですか?どうせ死ぬ覚悟なら少し話してくれませんでしょうか。
◆ 無題
状況はかなりややこしいです。
うまく言えないのですが
自分でもあまり状況がよく分かっていません。
自殺について調べてみたら、自殺未遂者は自殺者(年間30000人)の10倍以上いると推定されているようです。
自殺前になって躊躇してしまう人が多いようです。今は精神状態が安定しているので大丈夫です。
嫌な思いをされていたようで申し訳ない。浪人ブログで自殺について何度か語っておられたので自殺について相談してもいいかとおもっていました。
相談というより、死ぬのが恐くて止めてもらいたかっただけのようなものですが。僕は勇気が無いので多分一生自殺できないでしょう。
迷惑なら自殺についてのコメントはやめます。
うまく言えないのですが
自分でもあまり状況がよく分かっていません。
自殺について調べてみたら、自殺未遂者は自殺者(年間30000人)の10倍以上いると推定されているようです。
自殺前になって躊躇してしまう人が多いようです。今は精神状態が安定しているので大丈夫です。
嫌な思いをされていたようで申し訳ない。浪人ブログで自殺について何度か語っておられたので自殺について相談してもいいかとおもっていました。
相談というより、死ぬのが恐くて止めてもらいたかっただけのようなものですが。僕は勇気が無いので多分一生自殺できないでしょう。
迷惑なら自殺についてのコメントはやめます。
◆ 無題
名無しさん
状況が自分でもわかっておられないというのなら(少なくとも言葉で表現できないくらい曖昧であるのなら)死ぬのは早計ではないでしょうか。
そろそろ再起を図る時期が来たのではないでしょうか。
状況が自分でもわかっておられないというのなら(少なくとも言葉で表現できないくらい曖昧であるのなら)死ぬのは早計ではないでしょうか。
そろそろ再起を図る時期が来たのではないでしょうか。
◆ 無題
今後ですができれば理3を目指したいのですが、公務員試験を受けるかもしれません。
今の状況が4月の内に改善されると言われています。前回騙されたのでどうとも言えませんが。
そうなったら自殺するかもしれないです。今の状況のままでは何もできないのでどうしようもないです。
新年度早々お騒がせして申し訳ありませんでした。とりあえずこのコメントを最後にします。
今の状況が4月の内に改善されると言われています。前回騙されたのでどうとも言えませんが。
そうなったら自殺するかもしれないです。今の状況のままでは何もできないのでどうしようもないです。
新年度早々お騒がせして申し訳ありませんでした。とりあえずこのコメントを最後にします。
◆ 無題
名無しさん
理3と公務員試験は全く異なると思うのですが、その二者択一が学力試験のみによって現状を打破しようとするというのであるのなら、前者はそもそも難しすぎること(僕の知っている人でも理3目指して5浪以上している人がいます)、後者は人物重視の傾向が強まっている(らしい)という難点がある(その場合、浪人生活を経て大学に行かずに公務員になる理由を説得的に話せますか?)のではないでしょうか。つまり、うまくいかない場合も十分ありうるということです。
まあ、ブログを見れば一目瞭然ですが、僕も自殺したいと思っていた時期もあったくらいで、自殺を考えることは何も珍しいことではない誰にでもある平凡なことなので、考えすぎることはないとおもいますね。理不尽なことはこれから嫌というほど味わうでしょうし。
理3と公務員試験は全く異なると思うのですが、その二者択一が学力試験のみによって現状を打破しようとするというのであるのなら、前者はそもそも難しすぎること(僕の知っている人でも理3目指して5浪以上している人がいます)、後者は人物重視の傾向が強まっている(らしい)という難点がある(その場合、浪人生活を経て大学に行かずに公務員になる理由を説得的に話せますか?)のではないでしょうか。つまり、うまくいかない場合も十分ありうるということです。
まあ、ブログを見れば一目瞭然ですが、僕も自殺したいと思っていた時期もあったくらいで、自殺を考えることは何も珍しいことではない誰にでもある平凡なことなので、考えすぎることはないとおもいますね。理不尽なことはこれから嫌というほど味わうでしょうし。