模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
今日は仕事がお休みということもあって、秋葉原に行ってきた。
アキバは大学の近くにあるということもあって、3~4年生の頃は週に2、3回は通っていた。しかし、働くようになってから行くことが無くなっていた。学生時代は定期圏内だったから気軽に行けたが、今となっては交通費を払わなければならない。
アキバだけでも楽しいが、折角だから、神保町→御茶ノ水→秋葉原という学生時代の定番コースをたどった。神保町の古書店街を見て、学生時代に比べて(さらに言うならば大学1,2年生のころに比べて)知的なものへの関心が無くなったことを実感し(もっとも、1、2年生の頃は知的なものに触れることで自分を知的に見せたいという下心も強かったし、そういう呪縛から逃れた今の方が自分の興味に純粋になれてきているのかもしれない。しかし、働くようになってからは、疲れてしまって本を読むことから遠ざかっている)、学生時代によく通った書店で本を買い、中古CDショップでCDを買い、秋葉原ではアニメグッズ(特にWake Up, Girls!のを。放送終了後であるがそれなりに展開が見られてうれしかった)を探したがお目当てのはなく、タワレコでCDを買い、また本を買うという、大学時代と同じパターンの一日の過ごし方をした。
休日の秋葉原は混んでいて困る。神保町やお茶の水ではそれほど混雑を感じなかったが、アキバはある意味観光地といってもいいくらいだから、土日は混む。平日に行けた学生時代が懐かしい。
少し暗くなってしまったからうれしいニュースを一つ。
実はこのブログで最近何回も話題にしているWake Up, Girls!であるが、それのライブに行けることになった(知らない人のために今更解説しておくと、Wake Up, Girls!というアニメ作品はアイドルを目指す少女たちを描く物語であるが、その声優陣も同名のアイドルユニットを結成し活動している。なお、声優は新人を起用し、キャラクターと誕生日や下の名前が同じになっているなど、二次元と三次元の融合、つまり「虚実混交」であるのである)。
ライブは八月であり、まだまだ先の話であるが、楽しみが増えてうれしい。こういったことがあるおかげで、「ライブのために仕事がんばろう」という気になれる。
社会人一年目の今年、WUGだけでなく、「ゆるゆり」でも新作アニメの制作決定やイベントが開催決定する(こちらに行けるかは難しそうだが)など、二次元関係で楽しい出来事があって、強力な後方支援を得た気持ちになっている。
アキバは大学の近くにあるということもあって、3~4年生の頃は週に2、3回は通っていた。しかし、働くようになってから行くことが無くなっていた。学生時代は定期圏内だったから気軽に行けたが、今となっては交通費を払わなければならない。
アキバだけでも楽しいが、折角だから、神保町→御茶ノ水→秋葉原という学生時代の定番コースをたどった。神保町の古書店街を見て、学生時代に比べて(さらに言うならば大学1,2年生のころに比べて)知的なものへの関心が無くなったことを実感し(もっとも、1、2年生の頃は知的なものに触れることで自分を知的に見せたいという下心も強かったし、そういう呪縛から逃れた今の方が自分の興味に純粋になれてきているのかもしれない。しかし、働くようになってからは、疲れてしまって本を読むことから遠ざかっている)、学生時代によく通った書店で本を買い、中古CDショップでCDを買い、秋葉原ではアニメグッズ(特にWake Up, Girls!のを。放送終了後であるがそれなりに展開が見られてうれしかった)を探したがお目当てのはなく、タワレコでCDを買い、また本を買うという、大学時代と同じパターンの一日の過ごし方をした。
休日の秋葉原は混んでいて困る。神保町やお茶の水ではそれほど混雑を感じなかったが、アキバはある意味観光地といってもいいくらいだから、土日は混む。平日に行けた学生時代が懐かしい。
少し暗くなってしまったからうれしいニュースを一つ。
実はこのブログで最近何回も話題にしているWake Up, Girls!であるが、それのライブに行けることになった(知らない人のために今更解説しておくと、Wake Up, Girls!というアニメ作品はアイドルを目指す少女たちを描く物語であるが、その声優陣も同名のアイドルユニットを結成し活動している。なお、声優は新人を起用し、キャラクターと誕生日や下の名前が同じになっているなど、二次元と三次元の融合、つまり「虚実混交」であるのである)。
ライブは八月であり、まだまだ先の話であるが、楽しみが増えてうれしい。こういったことがあるおかげで、「ライブのために仕事がんばろう」という気になれる。
社会人一年目の今年、WUGだけでなく、「ゆるゆり」でも新作アニメの制作決定やイベントが開催決定する(こちらに行けるかは難しそうだが)など、二次元関係で楽しい出来事があって、強力な後方支援を得た気持ちになっている。
PR
この記事にコメントする