忍者ブログ
Admin / Write / Res
模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(11/28)
(11/23)
(09/28)
(05/03)
(04/01)
最新CM
[04/01 おーじゃ]
[03/22 激臭男]
[02/08 おーじゃ]
[02/05 NONAME]
[01/24 八神]
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
フリーエリア
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  最後の更新が去年の4月6日だった。一年弱といったところ。それから今日まで、レポートやゼミ発表の報告のような課題として貸される場合以外、私的に長い文章を書くことはほとんどなく、こうやってキーボードの前に向かって自分自身について考えたり表現したりするのも久しぶりだ。

 文体というほどの確立されたものがあったわけでもないが、しばらく更新していなかったせいで、文章の癖のようなものも変わってしまっているのかもしれない。気が付いたことがあれば教えてほしい。

 最後の更新が去年の今頃とはいえ、その前から更新はサボりがちだったから、僕の近況も知らせていないことが多い。ツイッターを見てくれている人は(ツイッターのフォロワーさんがいたらこっそり教えてくださいw拍手ボタンを押せば管理人のみに見えるようにコメントできますので)大体分かるだろうけど、そうじゃない人にとっては謎だろう。

 大学二年生の秋頃に本格的に「ぼっち」化したことは書いただろうから、その後について。

 「ぼっち」化した後の精神状況は最悪といってもいいくらいだったが、だんだんと回復していき、大学3年はこれまでの生活の中でももっとも安定していた。

 良好な精神状態のもと、少しずつ交友関係を広げていき、何人かとは会ったら話す程度の「知り合い」関係(「友達」と呼べるほど親しくはない)になれた。研究者志望者、司法試験受験組、共産趣味者、右翼と充実した面々だと思う。特に、とある授業のメンバーにはお世話になり、先生を中心に囲んで楽しい時を過ごすことができた。これは3年生で一番楽しい思い出だったと思っている。

 こんなことを言うと「それってもはやぼっちではないのでは?」とチンカスみたいな指摘が十中八九やってくるが、彼ら彼女らとの仲は友達と呼べるほど親密でもないし、連絡を取り合うことも学校外で合うこともほとんどないのだから、「友達」と呼ぶのは不適切だと思うし、僕の孤独感自体は緩和こそすれ、何も根本的には解決していないのだから、その指摘は正しくないと思う。とはいえ、ナニが「ぼっち」なのか、その定義(僕にとっては「友達がいない」ことだが)が人によって違うのだろうから、この話をするのは定義を正確に定めた後でないと全く意味がない、不毛なものになってしまうだろう。

 このブログを更新している頃は、勉強がどーのこーのとうるさかったが、その甲斐あってではないだろうが、いくつかの資格をゲットでき、履歴書を埋めるのには役立つ。大学の成績は落ちていない。しかし、成績を争う友人ももはやいなくなり、成績の良し悪しによって表彰される機会は主席以外は3年生以上の学生にはない(この辺は学内者じゃないとわかりにくい?)から、成績についての関心は僕の髪の毛くらい薄くなった。

 司法試験は撤退した。

 講座を受けあまり向いていない気がして、撤退については二年生の頃から考えていたが、このままずるずると仮性包茎のチンコの皮のように伸ばし伸ばしするのはよくないと思って3年に上がる前にはスッパリ司法試験という選択肢をポアした。特に試験勉強に熱中するでもなく、特に法曹になりたいわけでもなかったのだから賢明な選択だったと思うが、それだったらはじめからこの選択肢を考えずにいれば、講座の代金と時間が浮いたのにと思って少々悔しい。

 アルバイトを始めた。地元の塾講師をしている。月収は少ないがそれ以外に不満はない。

 ゼミに入った。出席率100%である。

 読書量は減った。今年に入ってまだ5冊くらいしか読んでいないと思う。読書への関心が薄まったわけではないが、生活の忙しさが原因である。

 大学入学時には4年間で1000冊読破と息巻いていたが、僕にとっての1000冊読破計画とは、「多読」どころか「乱読」でもなく、いうなれば「雑読」か、いや、漢字二文字で無理やり表さなければ「ページめくり」だった。多読を批判するつもりはないが、僕にとって足りないというか欲しいのは専門的な学問を通して得られる体系性、そこまで硬いことを言わなければ、系統だった知識・関連付けられた知識だった。ある程度生活に余力ができれば読書を再開したいが、そのときは計画を立てて勉強するような気持ちで読んでいきたい。




 ちなみにまだ童貞である。それどころか彼女もいない。安心してくれ。

拍手[10回]

PR
 まず、特別給費奨学金の継続採用が決定し、今年も引き続き大学に通えることが決まった。これは授業料全額免除の奨学金であるが、維持すること自体は全然難しくないことを先に言っておく。特待維持というとナンだか僕が成績優秀みたいに思われてしまいミスリードになりかねないから正直に言うと、実際の成績はそんなに優秀じゃない。僕の大学に特奨金で入学する方は安心してほしい。

 成績発表があり、少しだけ上がった。2年生の前期では成績急落となったが、何とか持ち直した。一番笑ってしまったのは、この前の試験で対策が間に合わず捨ててしまった科目が単位がきていたことである。試験のときは問題文を一目見た瞬間白紙で提出しようと思ったけど、まあ悪あがきでもと自由作文をしてみたら大丈夫だった。評価も意外と高かった。勉強なしで単位が来るのはもうないであろう。

 そんでもって3年生になった。キャンパスが変わった。秋葉原が定期券で行けるようになった。

 現在は、授業は始まっていない。何の授業を履修するかを決定する準備の段階である。

 今週は用もないのに毎日大学に行っていたため、ちょっと疲れている。でも、刺激的なこともたくさんあり、楽しい一週間だった。なんたって、誰とも話さなかった春休みとは違い、大学にいけば(僕みたいなぼっち学生でも)誰かしらの知り合いがいるものだからである。

 だんだん暖かくなってくる日々に、これからのことを考えている。三年目で変わることとといえば、ゼミが始まることと、授業時間数が少なくなることである。これはおそらく、個々の学生がこれまで以上に主体的に物事に取り組むことができる環境になったということであろう。これはチャンスだと思う。

 ああ、この一週間でいろいろあった。今年度は最初から調子がいいような気がする。最初がよくても最後のほうで失速してはいけないけど、スタートとしてはよろしいほうだ。それでは。

拍手[12回]

 皆さんごきげんよう。この文章を書き始めたのは早朝5時半。まだ寝ていたり、もしくは早起きの人は起きていてもおかしくないような時間だけど、僕は昨日から寝ていない。徹夜をしているといっても、何かに追われて忙しいからとかそういった理由ではなく、ここ最近の生活リズムの乱れ(自分の怠けた生活に由来するものであることは言うまでもない)によって体内時計がめちゃくちゃにされてしまったからだ。現在の僕は、夜のハイテンションな気持ちを引きずりつつ、睡眠をとっていない気だるさが共存している状態である。

 タイトルに関した内容を書く前に少しばかり近況を・・・

 上に述べたように、不規則な生活をしていて、最近はストレスを感じるようになった。僕の住む田舎町は、自転車で出かけても何も面白いこともなく、周りには何もないはずなのに空虚感が充密していて、孤独感や鬱屈した感情を惹起し、そして、僕を閉塞している。東京に行きたい・・・これからもつまらない大学生活が繰り広げられるであろう東京に対し、毎度恒例のことながら憧憬を抱く。

 ようやく・・・なんだけど、最近「魔法少女まどか☆マギカ」というアニメを見た。このアニメは去年に放送されたアニメであって、アニメ豊作の年と呼ばれた2011年のアニメ(個人的には去年の作品の中で一番のお気に入りは「ゆるゆり」であった)の中でも屈指の話題性・人気を誇る作品である。僕は最終回まで見て、面白かったと思った。

 また、最近は少しだけ嬉しい出来事があった。

 では本題へ。

 「喪男」どころか人間関係すら無い、そんな僕に対し、N君(地元の友人で鉄道オタク)から電話。

 「彼女にフられた」と。

 N君とは長い付き合いだし、たぶん僕に弱音を聞いてほしかったのだろうなと思い、本当は水樹奈々さんのラジオを聞きたかったのに、彼の長い話を聞いた。

 彼が彼女にフられた経緯を一通り説明した後、僕に対し、恋愛相談に乗ってほしいと・・・まあ、話を聞くことくらいはできるだろう。

 N君いわく、近頃メールをしている女性(Mさんと名づける)がいるとのことで、しかもその人は元カノの友人であって、元カノと付き合っていた時からMさんとはメールをしたりしていて、気になる存在であったとか・・・(彼がフられた原因は、そのような「浮気心」(?)がばれたからなのかどうかは分からない。)

 そして、N君は「元カノとの仲(ヨリを戻すか戻さないかとか)をどうすればいいか分からないし、それに今はMさんのことが気になっているんだ。どうすればいいか教えてくれ」と僕に。僕は彼の節操のない態度に戸惑いを覚えた。しかし、僕も色々な二次元キャラクター(毎期「嫁」が変わるほどではないが複数・・・)に対して憧れを持ったりすることもある(最近では、上に述べたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」という作品の中の、某キャラクターに対して、「いいなあ」(こうやって書いてみると、本当に憧れなんだなあと思う)と思っていたこともあって)し、なんとなく、こういう感情もあったりするのかなあ、と思って、まあいいか、と思って、できる限りは案を出せるように、と思って、考えた。

 恋愛経験なんて皆無の僕が、法学部で身につけた堅苦しさで、でも一応は頑張って考えた答えとして、彼に対し「まずは自分がどうしたいか考えるべきじゃないの?元カノとのヨリを戻したいの?それともMさんと付き合いたいの?」と聞いてみた。法学部で身につけた争点整理みたいなものだ。

 そしたら彼は優柔不断さは出ていたが、それでも「Mさんと付き合いたい」と。

 元カノの友人と付き合うのもアレかと思ったけど、まあ応援してやろうと思ったりもした。しかし隠し切れない優柔不断さがまだ残っていた。だから念を押してみた。「本当にそう思っているの?」

 N君「う~ん・・・やっぱり◇△の店員さん(仮にZさんとする)がいい」「最近会社の上司に連れて行ってもらう居酒屋に可愛い店員さんがいるんだ。しかもMさんが住んでいるのは☆県だから遠いし、近い人のほうがいいな」「だから俺が好きなのはZさんで(笑)」

 絶句してしまった。彼の話を聞く限りでは、最初は、彼は、「元カノへの未練も残しながら、でもMさんへの感情も抑えきれなくなっていて、元カノの友達であるMさんに対してアプローチを仕掛けることは倫理感情に背馳する」みたいな悩みを抱いているのかと思っていた。しかし、彼の言葉は軽かった。

 僕は、世間一般に恋愛をしている人が使う「好き」という言葉が分からなくなってしまった。

 僕は恋愛経験はない。でも、そのような感情も全く理解できないものではないと昔は思っていた。それは、何か本能的なものであって、理性とは相反する情熱に近いものととらえていた。しかし、実際に恋愛経験のあるN君のいうところの「好き」は、打算に基づいて(Zさんの方が地理的に近くにいるからアタックしやすいからという理由で)簡単にその対象を決定できるもののように感じられた。僕はさっき語ったような概念は、全くハズレではないものと思っていたが、N君のそれと照らし合わせると、全くのハズレであった。

 僕はどうしてN君のように考えられるのかが本当に分からなくて、すこしばかり呆然としてしまった。僕は何も知らなかったんだ。

拍手[7回]

 「大学生活」で検索すると、検索候補の中に「大学生活 充実」「大学生活 過ごし方」「大学生活 つまらない」などが表示され、新入生諸君がいかに焦っているかがよく分かる。

 おそらく、新入生の中には、高校までの生活とは全く異なる「大学生活」に対して、華やかなイメージの憧れを持つと同時に、「非リア」や「ぼっち」のような薄暗いものまでも想像しているのではないか。

 僕もそうだった。現在は「非リア」「ぼっち」に分類されるような生活をしているとはいえ、それなりに自分なりの楽しみ方を見つけているし、必ずしもつまらない生活ではないのだけど、普通の18~19歳の人間が、これから始まる大学生活が「ぼっち」「非リア」なものであると、もしも前もって知ってしまっていたら、やはりそれは悲しむ人も少なくない、むしろ、大多数だろう。

 まあ、反面教師として、今年も何かしか言おうと思う。

 まずは、この時期には、ネットで検索したり、某大手掲示板の大学生活に関する話題を扱う場所で色々と質問することはあまり役に立たないと思う。この手の情報は①どのような境遇の者が書いているか不明であること②半ば冗談で書き込んだりしている場合も無きにしも非ずであること、などの理由から、底名でアテにならないと感じるからである。

 そのような情報に惑わされて、ネガティブな気持ちになっていたら、いざ大学生活が始まって行動すべきときに行動できなくなってしまう。今はポジティブでよい。

 だいたい大学生活が楽しいか否かは、「リア非リア」「ぼっち非ぼっち」の問題だけではない。いかに「リア充」的なことをやっても楽しめない人も少なくないし、「非リア」っぽい趣味でもかなり楽しい。

 具体的な大学生活の話は日を改めて話すが、もしも何か聞きたいことがあったらコメント欄で質問してほしい。非リア・ぼっちの学生が(気が向いたら)質問に答える予定・・・



(追記)
最近は更新をサボっていたこのブログだが、久しぶりに更新してみた所、かなり多くの反応があった。まだ読んでくださる人がいるとは・・・ありがとうございます。三年生になって以降も勉強が忙しくなかなかブログを更新できないのではないかと思っていますが、何卒よろしくお願いします。

拍手[11回]

脱ぼっち。来年度の目標はこれしかないな。

サークル無し+良いとはいえないゼミ環境だけど、諦めなければなんとかなりそう。いや、なんとかしなければ。






大学怖い…

拍手[2回]

Copyright ©  ただ模索して・・・ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]