模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
ブログのタイトルを変えた。「喪男浪漫・大学生活日記」というタイトルを変えた。そんなにいいタイトルではないと思うが、今の自分のスタンスをよく表せたと思う。
「喪男」という言葉を取り除いたことが一番重要な点だ。
「喪男」を名乗ることで、自分の立場が「誤解」されてしまうのではないかと思った。(こちらの記事に関連したことが書いてあるから暇な人は参照してほしい)「喪男」というと「恋愛に参加できずネガティブにしている」というイメージが強いと思われるが、俺はそうでもなくなった。(もっとも「喪男」という言葉をきちんと解釈すると、上のようなイメージは正確ではないが)今の俺は、もっと向上というか、もっと充実というか、そんなようなものを志向している。(こちら参照)
もはや「喪男」を名乗るのはナンセンスだ。(だが、「喪男」の構成要件には当てはまっていることは否定しない。このことばをきちんと解釈した場合)
それでは、このブログの新しいスタートとする。今までブックマーク・リンク(多分いないと思うけど。あ、一応リンクは受け付けているよ)してくれた方は変更をお願いします。
「喪男」という言葉を取り除いたことが一番重要な点だ。
「喪男」を名乗ることで、自分の立場が「誤解」されてしまうのではないかと思った。(こちらの記事に関連したことが書いてあるから暇な人は参照してほしい)「喪男」というと「恋愛に参加できずネガティブにしている」というイメージが強いと思われるが、俺はそうでもなくなった。(もっとも「喪男」という言葉をきちんと解釈すると、上のようなイメージは正確ではないが)今の俺は、もっと向上というか、もっと充実というか、そんなようなものを志向している。(こちら参照)
もはや「喪男」を名乗るのはナンセンスだ。(だが、「喪男」の構成要件には当てはまっていることは否定しない。このことばをきちんと解釈した場合)
それでは、このブログの新しいスタートとする。今までブックマーク・リンク(多分いないと思うけど。あ、一応リンクは受け付けているよ)してくれた方は変更をお願いします。
PR