模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
巷ではツイッターとかが流行っている。「つぶやき」というスタイルがウケたのだろう。ツイッターをはじめるつもりは今のところはないが、ミクシーのつぶやき機能を利用していると、この手軽さが楽しかった。ブログでも、ネタが無くなったらつぶやこう。
じゃあ、ちょっと・・・
・いわゆる「地味系」と呼ばれる人にとって法学部って居心地がいいと思う。DQNもいるけどそれ以上に地味系の比率がすばらしい。まあ、ほかの大学のことは知らないが。
・大学のクラスの飲み会が日曜にあるらしい。俺はもちろん不参加。仲のいいヤツは来なそうだから。
・今日久しぶりにサークル活動があった。メンバーの話す下ネタ話についていけない。そもそも俺は「サークル内ぼっち」だったっけ。
・「喪男」の定義を本当に理解しているやつってどのくらいいるのか・・・自称「喪」は「鯛」よりウザい。
・じぶんの考えを正しく伝えるって結構難しいな。だったらキャラ作ってテキトーに過ごしたほうが楽というのもわからんでもない。
・最近ギターの練習が楽しくて仕方がない。ギターというと何かカッコイイ感じがするな。この言い方多用しよう。
・「喪男」だとか「リア充」という言葉を使うときに最近必ず括弧をつけている。相対化したいから。
・俺って実はカワイイものが好きなのかもしれない・・・※ただしオンナは除く。
テキトーにつぶやいてみる。このつぶやきの内容をテーマにしてある程度まとまった内容の記事を書きたいのだが、構成が思い浮かばないためなかなかかけないものがあったりする。「つぶやき」だけじゃなく「ネタ帳」も兼ねてみよう。
PR