忍者ブログ
Admin / Write / Res
模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(11/28)
(11/23)
(09/28)
(05/03)
(04/01)
最新CM
[04/01 おーじゃ]
[03/22 激臭男]
[02/08 おーじゃ]
[02/05 NONAME]
[01/24 八神]
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
フリーエリア
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 反省をしようといってもネタがない。書く気になれば書けるけど、どうせ10月11月のと内容がほとんど変わらないのだから、別に必要はないと思う。

 さて、そんなことを書いていて思ったのが、最近のブログの記事がワンパターンだと言うこと。大部分がサークルの愚痴と勉強云々について。書いているほうはあまり感じないが、読んでいる人からしたら退屈だろうな・・・こうやって何もかけないのは、自分の経験が少ないのもあるし、生活の大半を占めてしまったサークル活動については、本人特定のリスクを考えると、あまり具体的なことについては書けないという理由だ。

 もっと、人が見て面白い記事を書きたいもの。前のブログのときからなかなか実現できなかった・・・大学生となったからにはもう少し目を広げて掛けることを探していこうか。

 今月の反省らしからぬものになってしまいスイマセンw

拍手[1回]

PR
パソコンに向かう時間がないから携帯で書く。



今月も、基本的には先月と同じで、サークル活動がべらぼうに忙しかった。一ヶ月の中に、それのない日を探すのが大変なくらい。



「サークル内ぼっち」の状況は、一時期改善できるかと思ったものの、変わらず。むしろ他のメンバーが段々親交を深めているにも関わらず、自分だけ取り残されている。彼らとは考えが合わない(悪い人ではないが)何を「楽しい」と思うかの基準に隔たりが大きすぎて、ついていけない。世間にいう「リア充」とはこんな感じか。自分が社会不適合であることを思い知らされた。



このまま悲痛な状況を書くのは辛くなってきたからやめる。



サークルでの失敗に対し、クラスの方は楽しい。前期にそこそこ仲良くなった友人との仲が深まったり、あまり話したことがない人と話す機会が増えたり。人間関係を限定された狭いものにしようと思っていたが、やはり撤回。クラスの方面ではコミュニケーションに積極的になろう。



学業は酷い。大学の授業の予習復習、課題をこなすくらいしかしていない。自分から探求するという「大学の学問」という理想は遥か遠く。せいぜい成果といえるのは、数人で組んで行うプレゼンテーションがうまくいったことくらい。それ以外には、読書も大してしていないし、何もない。



この生活を続け、心が折れる。12月にも希望が持てない。1月にもなると期末試験。酷い結果になりそうだ。

拍手[2回]

 最近寒くなってきた。「夏→秋→冬」の流れでは秋がすぐに去り、冬がやってくるのは毎年のことと思っているが、今年もそうなるのだろうか・・・秋の涼しさ・心地よさが好きな俺にとって、残念。浪人生活の終結(=4年間の受験勉強との決別)や大学入学など新しいことがあった今年ももう2ヶ月か・・・こういんやのごとし。

 10月はあと一日残されているが、明日は用事があるため、一日早く反省を書くことにする。今月は、何故かサークル中心の生活になってしまったため、勉強面ではなく、サークルに関して(本人特定されない範囲で)話そうと思う。

 今月はサークル中心の月というとどのくらい忙しかったのか?活動日数は、週に4~5回になることも多く、平日はほとんどサークルで埋まり、休日に活動することもあった。「活動内容」として定められていることのほかに、先輩などが「個人的」に持ってきたイベント(飲み会・女性メンバーとの合コン(マジで行きたくねぇ)など)に義務として「自主参加」する。授業の空きコマにも、活動を行うことも少なくない。

 「本末転倒」という言葉がよく似合う。大学生活を勉強と読書を中心のものにしようと図り、それを補完するものとしてのサークルという位置づけにしようとしたが、その体制が、サークルの突出により崩れているからだ。

 学園祭が終わったとしても、しばらくは忙しい日々が続くらしいorz

 通学時間などを考えると、結構ハードなスポーツ系の部活をやっていた高校時代よりも忙しいかもしれない。勉強時間もそのころより少なくなっている。

 自分が怠け者なだけなのかもしれないが、この状況だと、アルバイトだとか新しいことにもなかなか挑戦できない。だって休日だってほしいし、特待生待遇を維持する上では勉強も必要(というか一番やりたいことは勉強だ)だからだ。

 こんなことを書いていると「サークルなんてやめちまえよ」と言う無責任な声が聞こえてきそうになる。父親もやめろといわないまでも「サークルにのめり込むなよ」という。だが、そうはいかない。実を言うと、来年からソコソコ重要な役職を任される可能性があるからだ。その役職に就任する可能性は、しない可能性よりも高い。だから、そう簡単にはやめられない。

 (最も3年くらいになったら一旦サークルから離れて勉強に専念しようと思っているが・・・ここだけの話な。たぶん公務員を目指して受験勉強もしくは純粋に「学問」に専念するかのどちらかになるだろう)

 自分の内面を変えるのはどうだろう。簡単に言えば、サークルを楽しめるようになることだ。活動を楽しんでいる大多数の人にとって多少の忙しさなんて苦ではないのかもしれないからだ。とはいうもの、俺は「無理にでも楽しい」と思うことはできない。そんな器用な、いい加減な、ことはできない。「無理にでも楽しむ」という発想は嫌いだ。(最も、楽しいことが全く無いというわけではないし活動に意義を感じることだって時にはある)

 そんなら、少し手を抜くことが一番現実的だな。サボれサボれ。今までは何気に活動には真面目に参加していたし、休むことはほとんど無かった。これからは活動の優先順位を考え、たいして重要じゃないものはサボってもいいと思う。もう少し気楽に考えたほうが上手くいく。

 たとえば高校時代の部活でも、サボり癖があるやつに限って上手(部内2~3位くらいの実力)だった。彼は気分が乗らないときはあえてサボり、やる気のあるときはそれだけ集中していたのだろう。俺は毎日バカ正直に練習に出ていた(出席率はナンバーワンで部長以上)ものの、漫然とこなすだけで全然上達せず、要領が悪かった。受験勉強だって適度に息抜きが大切だった。

 俺はもしかして、焦っていたのかもしれない。入学当初から、「俺は社会に適応できるようにならなければ」とか「コミュ力つけなければ」とか「就活のためには・・・」とか考えていた。そのため、自分が何をやりたいかを忘れ、世間的に「無難」な「大学生活」という選択をしようとしてサークルに入り、ストレスを抱えるようになった。もちろん上手くいっていない。今から状況を劇的に変えることは不可能とはいうものの、少しでも改善し、「自分の大学生活」が楽しめるようになりたい。

 大丈夫、こんな文を書いているくらいの時間があるのだから。

拍手[4回]

 今日で9月が終わるのは何とも早すぎる。あと15日くらいは9月であってほしいと思ってしまう。それだけ短く、あっという間に過ぎ去っていった。何も残さずに・・・

 これだけ中身が無かった月は初めて。今月の始まりを思い出そうとしても、何をやったか全然わからない。授業が始まってからは色々あったが・・・時間を無駄にしてしまったようだ。人生を無駄遣いしてしまったようだ。時間の浪費は最大の贅沢・・・無駄を無くそう・・・

 まあ、中身は無くとも忙しかったことは事実だ。というのもサークル活動が今月から再開、本格化し、のんびりできない生活が始まったからだ(まあ、あまりにのんびりとした生活も中身はあまりないが・・・)。活動が無かった8月がいかに楽だったか分かる。精神的負担も増えた。自分の好き勝手にやれた、解放された時期のことを思い出し、切なくなった。自由な時間を欲した。だが、やらねばならない。義務感という心情以外の意味でも。

 勉強の話をしよう(最近サークル活動の愚痴を書いた後に勉強の話を持ち込む文章構成ばかりになっている。マンネリ化だ。今回は許してほしい。)独学で進めていた民法総則のテキストを一通り終わらせたことが最大の成果。それだけ。もういいや。

 明日から10月。いよいよ本格的に秋になるのだろうか。温かいお茶がおいしくなってきた。涼しく心地のよい季節。窓辺にて読書がしたくなる季節。過去を思い出したくなる季節。センチメンタルな気分になる季節。一番好きな季節。俺の持論だが、10月は人が最も充実できる季節だと思う。夏の暑さから解放され冬の寒さもまだ先という秋という季節。色々と行動してみようという気分になってくる。「読書の秋」という俺にとってワクワクするような言葉もあるし「食欲の秋」というこれまたいい言葉が(ただし太り過ぎないように注意が必要)

 (追記)
 去年の今頃はどんな生活をし、どんなことを考えていたか、気になって浪人時代のブログを読んでみた。9月10月というと受験勉強がだんだん大変になってくる時期だけにどれだけネガティブだったのか知りたくなったからだ。記事を読んでみると、ネガティブな内容も多かったが、意外と明るく過ごしていた面もあって驚いた。10月からはもっとポジティブになりたいものだ。

拍手[4回]

 暑い日が続くが、それでも反省は欠かさず行う。

 8月だ。俺の大学の夏休みは8月からスタートした。大学生として過ごす、初めての夏休みだった。それに。受験勉強や部活があった中高の時の夏休みと違い、かなり自由度の高い夏休みだった。いわゆる「リア充」(←最近この言い方が嫌い。あまり使いたくないが分かりやすくするため使う。)的なことは何一つ無かった。だが、いや、だからこそ楽しかったと思う。

 今月は何をやっただろうか。楽しかったことといえば、今月の初めに鎌倉に一人で行ったこと、勉強したこと、読書したこと、煩わしい人間関係から自由だったこと。楽しかったこととはちょっと違うが、人生ではじめてのアルバイトを経験した。アルバイト、とはいっても試験官というすごく楽なものだが・・・ちなみに、試験官以外のアルバイトもあったから、今月だけで約6万円稼いだ。ほかの大学生に比べて多いのか少ないのか分からないが、自分にとっては満足できる金額。ただ大半はサークル活動で消えるだろう・・・

 まあ、いちいち勉強の内容があれこれだったとかは面倒だから省略。

 なんたって夏休みは人間関係の煩わしさからの自由がありがたかった。8月はサークル活動が無かったため(7月の中盤くらいから活動休止だったから、結構長い時間サークル活動から離れられた)精神的な負担が少なかった。自由な状態で、じっくりと、大学生活はどうあるべきか考えることができた。

 ああ、反省するのも面倒だな。9月からどうするか考えるか。

 9月に入ると、またサークル活動が始まる。「サークル内ぼっち」の俺には辛い日々。だからといって逃げ出すわけにはいかない(ぶっちゃけると、そのうち辞めるか休部的な扱いにしてもらうか考えているが)「サークル内ぼっち」を脱出する気にはあまりならない。別にあまり寂しいと思わないから。家族、地元の友人、大学の友人とサークル以外では「ぼっち」じゃないから。

 こんな状況でも、勉強だけはやりたい。「何のため?」と聞かれるとスラスラと答えることはできないが、なんとなく「勉強」をすることが、また、好きになったから。学生の本分は勉強というが、むしろ、勉強に専念できるのは、遊びに熱中できるのが大学生までであるのと同じように、大学生までで、社会人になって働くようになると勉強する時間も限られてくるから、今のうちに勉強したいと思っている。大学生活に悔いを残したくないんだ。




 そうそう、全然関係ない話題になるけど、ロールズの「正義論」の新訳が出ると最近耳にした。一応昔にも日本語訳があったみたいだが、あまり質がよくないらしく、しかも現在絶版。ロールズについて、大学の授業で扱われたたことがあって、それ以来興味を持っていた俺にとって朗報。ただ、値段がかなーり高いのが悩みの種。

拍手[1回]

Copyright ©  ただ模索して・・・ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]