模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
入学式の日、といえば桜の花を思い浮かべるだろう。残念ながら、桜に関しては昨日のほうが良かった。今日の桜は散り始めたところで、ところどころに緑が見えた。花は明日にはもっと散り、来週には新緑。
今朝、初めてスーツに袖を通した。太ってしまったため、きつい。ぴっちり。着慣れない。着るだけでも一苦労。
入学式には母もきた。一緒に家を出る。電車で都内へ。某デパートによって昼食を食べようとした。値段を見てビックリ、高い。日本はいつからこんなにもインフレになったんだ、と思った。結局コンビニのおにぎり二個ですます。
式の会場に着いた。母と別れて入った。広い会場だった。これから自分が大学生になることを実感した。
大学生活は未来に向けての修練だ。この大学で頑張るしかないと思った。これが実感の具体的な内容だった。
式自体はたいして長くは無かった。その後キャンパスへ移動。クラス別にガイダンス。
クラスで集まるのは初めてのことだ。ガイダンスの後、自己紹介があった。
「お、お、、お、、、おーじゃと申します。●、●、、●、、、●●県出身です。ホニャララホニャララ・・・」
キョドってしまった。かっこ悪い。久しぶりに大勢の前で話したのだから緊張するのも仕方が無いが、ちょっと凹んだ。
自己紹介の後、クラスのメンバー数人と話した。みんないい人そうだった。ぼっちにならずに何とかなりそうな予感。
今朝、初めてスーツに袖を通した。太ってしまったため、きつい。ぴっちり。着慣れない。着るだけでも一苦労。
入学式には母もきた。一緒に家を出る。電車で都内へ。某デパートによって昼食を食べようとした。値段を見てビックリ、高い。日本はいつからこんなにもインフレになったんだ、と思った。結局コンビニのおにぎり二個ですます。
式の会場に着いた。母と別れて入った。広い会場だった。これから自分が大学生になることを実感した。
大学生活は未来に向けての修練だ。この大学で頑張るしかないと思った。これが実感の具体的な内容だった。
式自体はたいして長くは無かった。その後キャンパスへ移動。クラス別にガイダンス。
クラスで集まるのは初めてのことだ。ガイダンスの後、自己紹介があった。
「お、お、、お、、、おーじゃと申します。●、●、、●、、、●●県出身です。ホニャララホニャララ・・・」
キョドってしまった。かっこ悪い。久しぶりに大勢の前で話したのだから緊張するのも仕方が無いが、ちょっと凹んだ。
自己紹介の後、クラスのメンバー数人と話した。みんないい人そうだった。ぼっちにならずに何とかなりそうな予感。
PR
この記事にコメントする