模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
ブログをはじめたからには出来るだけ多くの人に見てもらいたいと思うのは当然だろう。アクセス数だけが目的ではないけれど、これが増えてくると嬉しい。
しかしながらアクセスアップは意外と難しい。
これの方法としては、有名なブログと相互リンクしてもらったり、地道に記事を書き検索に引っかかるのをまったり、面白い記事を更新し続けて常連さんを増やすことなどがある。
でも、一番手軽なのはブログランキングに参加することだと思う。
以前、別のブログを運営していたときも、ランキング参加以前はほとんど自分でカウンターを回している状態だったけど、参加後はぼちぼちと増え始めた。下位でも意外と効果がある。
というわけで、「学生ブログランキング」に参加しました。
(下のがランキング用のバナー。クリックしていただけるとありがたいです。)
ここは小学生から大学院生のブログが集まる大きなサイトだ。アクセス数の増加も見込める。せっかくブログを作ったからにはたくさんの人に見て欲しいと思う。
それでは。
しかしながらアクセスアップは意外と難しい。
これの方法としては、有名なブログと相互リンクしてもらったり、地道に記事を書き検索に引っかかるのをまったり、面白い記事を更新し続けて常連さんを増やすことなどがある。
でも、一番手軽なのはブログランキングに参加することだと思う。
以前、別のブログを運営していたときも、ランキング参加以前はほとんど自分でカウンターを回している状態だったけど、参加後はぼちぼちと増え始めた。下位でも意外と効果がある。
というわけで、「学生ブログランキング」に参加しました。
(下のがランキング用のバナー。クリックしていただけるとありがたいです。)

ここは小学生から大学院生のブログが集まる大きなサイトだ。アクセス数の増加も見込める。せっかくブログを作ったからにはたくさんの人に見て欲しいと思う。
それでは。