模索を続ける大学生(いわゆる「非リア」系)の日記。内面に関する省察が中心で根暗な印象かもしれませんがご容赦を。微力ながら自分の進むべき道を探求し続けます。たまにサークル内ぼっちとか喪男とかコミュ障とか社会不適合とか勉強とか… 2014年・就職しました
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
おーじゃ
性別:
男性
職業:
大学生→社会人
趣味:
読書
自己紹介:
某大学の法学部に在籍中。「喪男」「非リア」「非コミュ」「真面目系クズ」「サークル内ぼっち」「社会不適合」勉強と読書中心の大学生活を望むも挫折気味。行き詰りの大学生活・・・
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
大学ぼっちのまま卒業し、現在は就職して新社会人。
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
フリーエリア
今日は第一志望の大学の合格発表日。東京にあるキャンパスまで見に行った。
まあ、簡単に言うと、落ちた。浪人までして挑戦したが落ちた。
残念だった。
その後は、せっかくだから東京見物、をしようと思ったがあまり時間もないしたくさんの場所を巡ることは出来なかった。
一応趣味は読書ということもあり、本好きなものですし、東京の大規模な書店に言ってみた。東京駅で降り、八重洲ブックセンターに。ここは地下一階から八階まで本、本、本。とにかく本。一つのフロアだけでも地元の田舎町で一番大きい本屋より品揃えがある。それが地下一階から八階までときたものだからそりゃ大変だ。
もう、興奮のあまり。アソコが反応してしまうかとwある意味「萌え」に近い感覚だった。
本を見るだけでもおなかいっぱいだ。一日では到底見尽くせる量ではない。色々見たかったが時間が足りない。とりあえず以前から欲しかった本を買った。ハードカバーの本だから高い。一冊で3675円。本は今までブックオフと、買っても文庫か新書だった俺にとっては金額的には高い買い物だった。まあ、読みたかった本だから仕方がない。
そのあと、別の本屋でまた一冊購入。積ん読が増える。
あ~あ、疲れた。
まあ、簡単に言うと、落ちた。浪人までして挑戦したが落ちた。
残念だった。
その後は、せっかくだから東京見物、をしようと思ったがあまり時間もないしたくさんの場所を巡ることは出来なかった。
一応趣味は読書ということもあり、本好きなものですし、東京の大規模な書店に言ってみた。東京駅で降り、八重洲ブックセンターに。ここは地下一階から八階まで本、本、本。とにかく本。一つのフロアだけでも地元の田舎町で一番大きい本屋より品揃えがある。それが地下一階から八階までときたものだからそりゃ大変だ。
もう、興奮のあまり。アソコが反応してしまうかとwある意味「萌え」に近い感覚だった。
本を見るだけでもおなかいっぱいだ。一日では到底見尽くせる量ではない。色々見たかったが時間が足りない。とりあえず以前から欲しかった本を買った。ハードカバーの本だから高い。一冊で3675円。本は今までブックオフと、買っても文庫か新書だった俺にとっては金額的には高い買い物だった。まあ、読みたかった本だから仕方がない。
そのあと、別の本屋でまた一冊購入。積ん読が増える。
あ~あ、疲れた。
PR
大学生活が始まる。
一浪の果て大学に入学(予定)し今年の春からは大学生になる。ちなみにこの記事を書いているときはどこの大学に行くかは決まっていない。第一志望か滑り止めか、どうなるかは分かっていない。
今までは「喪男浪人中(こちら)」というブログをやっていた。その名の通り、浪人生活について書いたブログだ。このブログの続きに大学生活のことを書くのは、やはり、体裁が悪いと思うから新しくブログを始めることにした。
大学生活では自分をパワーアップしていければいいと思う。抽象的な言い方だが、今のところは具体的に何をしていくかはまだ未定だから仕方が無い。
今のところは「喪男」と名乗っているが、これから「脱喪」するかもしれないし「リア充」にもなれるかもしれない(ねーよw)。だから、自分が「喪男」であることにはあまりこだわらないでいきたい。柔軟な思考でまったりと、それがこのブログの目標である。
一浪の果て大学に入学(予定)し今年の春からは大学生になる。ちなみにこの記事を書いているときはどこの大学に行くかは決まっていない。第一志望か滑り止めか、どうなるかは分かっていない。
今までは「喪男浪人中(こちら)」というブログをやっていた。その名の通り、浪人生活について書いたブログだ。このブログの続きに大学生活のことを書くのは、やはり、体裁が悪いと思うから新しくブログを始めることにした。
大学生活では自分をパワーアップしていければいいと思う。抽象的な言い方だが、今のところは具体的に何をしていくかはまだ未定だから仕方が無い。
今のところは「喪男」と名乗っているが、これから「脱喪」するかもしれないし「リア充」にもなれるかもしれない(ねーよw)。だから、自分が「喪男」であることにはあまりこだわらないでいきたい。柔軟な思考でまったりと、それがこのブログの目標である。